チンパンジー親子トリオ(父親−母親−息子)の全ゲノム配列を高精度で解明
歯の本数は、複数のエンハンサーによるShh遺伝子の発現調節によって決まる
陸上植物の祖先の特徴をもつ苔類ゼニゴケの全ゲノム構造を解明
藻類の酸性環境への適応戦略 -強酸性環境に生息する藻類のゲノム情報を解読-
遺伝子発現解析の基準となるデータを快適に検索できるウェブツール「RefEx」を開発
生細胞クロマチンの「密度」イメージングに成功!
セルロース合成の”足場”増やす遺伝子を発見
社会的順位がうつ様行動や脳内の遺伝子発現に影響する
左右の神経の混線を防ぐ“正中線の関所”を守る仕組み
ヒト内在性レトロウイルス由来転写調節エレメントの網羅的同定
DNAは、生きた細胞の中で不規則な塊を作っていた!-遺伝子情報や細胞関連疾患の理解につながる成果-
DNAの違いから、芽生え段階でカンキツの様々な果実特性を高精度に予測 -カンキツ品種改良へのゲノミックセレクションの有効性を確認-
家畜動物はなぜ人になつくのか~人に近づくマウスをつくり遺伝のしくみを解明~
E3リガーゼNEDD4によるNANOS2の分解が精子形成の開始に必須である
壊れた「DNAのファスナー」を修理するには?~細胞がDNAをコピーする際のバックアップシステムを発見~
DNA複製のライセンシング(許可)反応の分子観察
単子葉植物の茎に特徴的な形態形成を制御するメカニズム
見たらつい食べたくなるのは本能だった~視覚情報を摂食行動に結びつける神経回路の発見~
DNAは細胞のバネとしても働いている
右心室以外の心臓を構成する細胞へ分化する前駆細胞を発見