2020年度第14回ABSオンラインセミナー【名古屋議定書の国内措置(ABS指針)への対応】
情報・システム研究機構シンポジウム「新型コロナ禍に挑むデータサイエンス」(オンライン開催)
ゲノム概念誕生百周年記念国際シンポジウム
オンライン大学院見学会を2月17日(水)に開催(申込〆切:2月16日)
「子ども遺伝学講座」を開催
第3回「寺deサイエンス」を開催:12月10日(木)
2020年度 生物遺伝資源 国際ワークショップ 「カルチャーコレクションとバイオリソース機関の名古屋議定書対応」開催
【動画配信中】公開講演会2020「どこでも遺伝研」
「大学共同利用機関シンポジウム2020」を10月17-18日に開催
2020年度 第8回ABSオンラインセミナー 「国際ABSワークショップ:ラオス遺伝資源の取得と利用」を開催
国際シンポジウム「Global Collaboration on Data beyond Disciplines」を開催 (9月23-25日)
NIGバイオロジカルウェビナーを開催
2020年度 第4回 ABS講習会【ワシントン条約編】をウェビナー(Zoom)で開催
【Webセミナー】海外生物資源の入手と利用についての説明会 (事前申込〆切:5月28日)
【開催中止】国立遺伝学研究所 一般公開 2020:4月4日(土)開催
【開催延期】UNIX初心者向けの情報解析講習会のご案内(申込〆切:2月5日)
【開催中止】第2回日本遺伝学会春季分科会「遺伝学のパラダイムシフトを目指して」:演題〆切 2/22
【開催中止】ミニシンポジウム「遺伝研70年の歴史を振り返る」を午前開催
【開催中止】遺伝研国際シンポジウム「Molecular Mechanism of Chromosome Replication」
遺伝研(総研大遺伝学専攻)見学会