野々村研究室・植物細胞遺伝研究室

植物の生殖発生制御メカニズムの分子細胞遺伝学

教員

野々村 賢一

教授

researchmap

Research Summary

減数分裂は、受精に向けて染色体数を半減させ、遺伝情報を安定的に子孫に伝達するための特殊な細胞分裂です。また、減数分裂組み換えを通じて遺伝的多様性の創出に貢献しており、その性質は動植物の品種改良にも活用されています。私たちは、減数分裂を含む植物の生殖発生を制御する分子メカニズムの解明を目指しています。

また、遺伝研が保有する植物栽培施設を利用し、野生イネ系統や栽培イネ実験系統を主体としたイネ科植物リソースの保存・提供・栽培受託事業を通じて、植物分野の共同利用研究をサポートしています。

イネAGO4aは減数分裂細胞でDNAメチル化に機能する
(A)AGO4aは減数分裂細胞核に局在し(矢頭)、減数分裂特異的な24nt phasiRNA、次いで転移因子(TE)に由来する24nt TE-siRNAと高頻度で結合。(B)減数分裂細胞単離の概要。(C)DNAメチル化を受けるCG、CHG、CHH(H=A,T,C)のうち、減数分裂直後の小胞子におけるCHHメチル化がago4a変異体で顕著に低下。(日本遺伝学会第96回大会Best Papers賞受賞発表内容)

研究活動の紹介動画

Selected Publications

Somashekar H, Takanami K, Benitez-Alfonso Y, Oishi A, Hiratsuka R, Nonomura KI. Callose deficiency modulates plasmodesmata frequency and extracellular distance in rice pollen mother and tapetal cells. Ann Bot. 2024 Dec 31;134(6):1013-1026.

Mimura M, Ono S, Somashekar H, Nonomura KI. Impact of protein domains on the MEL2 granule, a cytoplasmic ribonucleoprotein complex maintaining faithful meiosis progression in rice. New Phytol. 2024 Sep;243(6):2235-2250.

Tsuda K, Maeno A, Otake A, Kato K, Tanaka W, Hibara KI, Nonomura KI. YABBY and diverged KNOX1 genes shape nodes and internodes in the stem. Science. 2024 Jun 14;384(6701):1241-1247.

Somashekar H, Mimura M, Tsuda K, Nonomura KI. Rice GLUCAN SYNTHASE-LIKE5 promotes anther callose deposition to maintain meiosis initiation and progression. Plant Physiol. 2023 Jan 2;191(1):400-413.


  • X
  • facebook
  • youtube