当研究室は、植物のタンパク質分解機構を利用して、特定のタンパク質の迅速分解を可能にするオーキシンデグロン(AID)技術を開発しました。さらに改良型 AID2の開発により、酵母からマウスまで迅速タンパク質分解を可能にするプラットフォームを作りました。遺伝学的技術開発と共に、AID2を利用してヒト細胞やマウス個体内でDNA複製が行われるメカニズムの解明に取り組んでいます。
AID2によるタンパク質分解。(左)デグロン配列を付加した標的タンパク質は、オーキシンアナログ5-Ph-IAA存在時において変異型 TIR1に認識されて迅速に分解される。(右)AIDとAID2によるコヒーシンサブユニットRAD21の分解比較。AID2はより迅速な分解を可能にする。
Kanemaki MT. Ligand-induced degrons for studying nuclear functions. Curr Opin Cell Biol. 2022 Jan 19;74:29-36.
Saito T, Kanemaki MT. Targeted protein depletion using the auxin-inducible degron 2 (AID2) system. Curr Protc. 2021 Aug;1(8):e219.
Yesbolatova A, Saito Y, Kitamoto N, Makino-Itou H, Ajima R, Nakano R, Nakaoka H, Fukui K, Gamo K, Tominari Y, Takeuchi H, Saga Y, Hayashi KI, Kanemaki MT. The auxin-inducible degron 2 technology provides sharp degradation control in yeast, mammalian cells, and mice. Nat Commun. 2020 Nov 11;11(1):5701.
Natsume T, Nishimura K, Minocherhomji S, Bhowmick R, Hickson ID, Kanemaki MT. Acute inactivation of the replicative helicase in human cells triggers MCM8-9-dependent DNA synthesis. Genes Dev. 2017 Apr 15;31(8):816-829.