【採用時期】 | 採用決定以降のできるだけ早い時期(応相談) |
【職務内容】 | 技術補佐員(短時間雇用職員)として、研究室のメンテナンス業務・分子生物学実験補助を担当していただきます。未経験の業務を担当する場合でも、適切な指導を行います。 |
【募集人数】 | 1名 |
【応募資格】 | 以下の条件を満たす方を募集しています。 1. 理系の専門学校、高専、大学を卒業している、着任までに卒業見込みであること、もしくは関連する職務経験を有すること。関連する職務経験とは、企業、大学、研究所での研究補助業務などを含みます。 2. マイクロソフトエクセル・ワードの取り扱いを含むパソコンの基本操作ができること。 3. 研究室の一員として協調性をもって職務に取り組む意欲があること。 |
【勤務地】 | 静岡県三島市谷田1111 国立遺伝学研究所(変更の予定なし) |
【勤務時間】 | 勤務は週5日、9:00~16:00(うち昼休憩1時間)。土・日曜日、祝日法による休日、12月29日から翌年1月3日、その他特に指定する日が休日となります。勤務条件に応じた日数の年次有給休暇が付与されます。詳細については、「情報・システム研究機構 短時間雇用職員就業規則」をご参照ください。ご家族の急な病気や学校行事にも相談に応じます。 |
【給与・待遇】 | 研究所の給与規定に準じて、時給1,296円(大卒新卒)~1,438円を支給します。勤務条件に応じて、健康保険、年金、雇用保険、労災保険に加入します。定期健康診断あり。支給要件を満たした場合に通勤手当等を支給します。車通勤も可能です。勤務条件の詳細については、「情報・システム研究機構 短時間雇用職員就業規則」をご参照ください。 |
【契約期間・更新】 | 雇い入れ時の契約期間は2026年3月31日までとなり、以降は事業年度(4月1日から翌年の3月31日まで)ごとに雇用契約を更新する可能性があります。更新の可否は、雇用中の勤務実績等を考慮の上判断します。詳細については、「情報・システム研究機構 短時間雇用職員就業規則」をご参照ください。 |
【応募方法】 | 履歴書のPDFファイルを添付の上、ゲノムダイナミクス研究室(055)981-6864 ![]() ・学歴 ・職歴(担った役割や業務内容) ・Eメールアドレス ・電話番号 ・その他、選考で参考となる情報 |
【応募締切】 | 応募のあったものから随時選考を行い、採用が決まり次第募集を締め切ります。 |
【備考】 | 応募日から一ヶ月以内に、書類選考の可否をEメールにて通知します。書類選考を通過された方のみ、対面による面接を実施します。応募書類は「情報・システム研究機構 個人情報保護規程」 に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用します。これらの個人情報は、正当な理由なく第三者に開示、譲渡及び貸与することはありません。 |