【職種】 | 事務補佐員(短時間雇用職員) |
【募集人数】 | 1名 |
【勤務地】 | 静岡県三島市谷田1111 国立遺伝学研究所 |
【契約期間】 | 2025年1月以降(勤務開始日については応相談) ※3ヶ月契約。勤務実績等を考慮のうえ、2026年3月31日まで契約を更新します。また、契約期間は、勤務実績等を考慮のうえ、当初の採用日から3年(2025年1月15日採用の場合は2028年1月14日)を限度として、年度毎に更新することがあります。ただし、本雇用契約締結直前に情報・システム研究機構と有期雇用契約がある者は、当該契約期間を通算して5年を超えることはできません。 |
【職務内容】 | 国立遺伝学研究所 委託事業に係る事務補助 庶務、経理、会議・委員会、接遇、文書管理、パソコンを使用したデータ入力・資料作成、説明会などのイベント開催など その他、国立遺伝学研究所業務に係る事務支援 |
【応募条件】 | ・パソコンの基本操作(Word による文書作成、Excel による表作成・表計算、電子メール)ができること。 ・協調性があり、積極的に業務に取り組む意欲があること。 ・事務経験や研究業務経験があれば尚可 |
【就業日】 | 週5日勤務(月曜日~金曜日) 土、日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は休日 時間外勤務、土・日、祝祭日に勤務を命ずる場合があります。 |
【就業時間】 | 事務補佐員(短時間雇用職員) 1日6時間(9:00~16:00) 休憩1時間(12:00~13:00)(応相談) |
【賃金形態】 | 事務補佐員(短時間雇用職員) 時給 1,034円~1,300円(学歴、経験に応じ決定) 厚生年金保険、健康保険、雇用保険に加入 |
【応募方法】 | 履歴書(写真貼付、保有する資格、日中の連絡先(電話、E-mail)明記)、職務経歴書を添付のうえ、封筒に「事務補佐員(委託事業事務)応募」と朱書きし郵送ください。もしくは電子メールにて送付してください(電子メールの場合、パスワードをかけるなど個人情報の漏洩にご注意下さい)。 |
【応募期限】 | 候補者が決定した時点で締め切ります。 |
【選考方法】 | 書類審査の上、面接により選考します。 ※面接対象者には、電話にて日時を連絡します。面接の際の交通費は自己負担となります。 |
【その他】 | ・車通勤可 ・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり) ・提出いただいた書類は、本公募の採用審査及び採用後の雇用管理のためにのみ使用し、正当な理由無く第三者に開示、譲渡及び貸与することはありません。選考終了後は、採用された方の情報を除き、すべての個人情報は責任を持って破棄します。なお、応募書類は返却いたしかねますので、ご了承ください。 |
【雇用者】 | 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 機構長 喜連川 優 |
【連絡先 送付先】 | 〒411-8540 三島市谷田1111 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 内 ナショナルバイオリソースプロジェクト事務局 大前 TEL 055-981-6809 |