研究室一覧

大学院一日体験会で見学可能な研究室です。(リンクは遺伝研HPにジャンプします)
各研究室の資料は、随時更新予定です。参加研究室は、追加・変更になる場合がございます。

バイオインフォマティクス バイオインフォマティクス 生物物理学/構造生物学 生物物理学/構造生物学 細胞生物学 細胞生物学
発生生物学 発生生物学 進化生物学/定量生物学 進化生物学/定量生物学 ゲノム生物学 ゲノム生物学
分子生物学/生化学 分子生物学/生化学 神経生物学 神経生物学 植物生物学 植物生物学
脳機能研究部門 平田 たつみ 細胞生物学発生生物学神経生物学
神経発生から眺める脳機能 資料 (PDF:528KB)
システム神経科学研究室 久保 郁 神経生物学
視覚情報処理と行動制御の神経回路メカニズム 資料 (PDF:2.1MB)
マウス開発研究室 小出 剛 進化生物学/定量生物学神経生物学
さまざまなマウス系統を用いて、行動の特徴とその遺伝学的・神経学的基盤について研究をしています。 資料 (PDF:768KB)
遺伝情報分析研究室 池尾 一穂 バイオインフォマティクス進化生物学/定量生物学ゲノム生物学
遺伝子配列情報や遺伝子発現情報を用いた生物進化、比較ゲノム進化の研究 資料 (PDF:1.4MB)
共生細胞進化研究部門 宮城島 進也 細胞生物学進化生物学/定量生物学植物生物学
細胞内共生による異種細胞の統合と進化の機構を探る 資料 (PDF:548KB)
形質遺伝研究部門 岩里 琢治 発生生物学分子生物学/生化学神経生物学
マウスを用いた”脳神経回路の発達と機能”の研究 資料 (PDF:1.6MB)
細胞空間制御研究室 小田 祥久 細胞生物学分子生物学/生化学植物生物学
主にシロイヌナズナおよび培養細胞を用いた遺伝学的、細胞生物学的、生化学的なアプローチにより細胞の形づくりの仕組みを分子レベルで解明します。 資料 (PDF:201KB)
細胞建築研究室 木村 暁 細胞生物学
細胞建築学:細胞の定量観察と構造計算をとおして「建築家のいない建築」を理解する
※ ポスター掲示のみ
資料 (PDF:353KB)
実験圃場 野々村 賢一 植物生物学
植物の生殖・発生を制御する遺伝機構の解明 資料 (PDF:3.8MB)
初期発生研究部門 川上 浩一 発生生物学
モデル脊椎動物ゼブラフィッシュを用いた器官形成・脳機能・ヒト疾患モデルの研究。
資料 (PDF:2.8MB)
小型魚類開発研究室 酒井 則良 発生生物学
ゼブラフィッシュを用いた生殖細胞制御機構の解析 資料 (PDF:1.3MB)
植物遺伝研究室 佐藤 豊 発生生物学ゲノム生物学 分子生物学/生化学植物生物学
植物の形作りメカニズム イネ遺伝資源を利用した植物の環境適応戦略の理解 資料 (PDF:3MB)
      
人類遺伝研究部門 井ノ上 逸朗 ゲノム生物学
次世代シーケンサーを駆使したゲノム医学研究 資料 (PDF:530KB)
生体高分子研究室 前島 一博 生物物理学/構造生物学細胞生物学ゲノム生物学
全長2mのヒトゲノムDNAは細胞内でどのように収納されているのか? 資料 (PDF:4MB)
生態遺伝学研究部門 北野 潤 進化生物学/定量生物学ゲノム生物学
適応進化と種分化の遺伝機構 資料 (PDF:723KB)
生命ネットワーク研究室 有田 正規 バイオインフォマティクス植物生物学
メタボロミクス、進化ゲノミクス 資料 (PDF:99KB)
染色体生化学研究室 村山 泰斗 分子生物学/生化学
精製タンパク質を用いた試験管内再構成実験を用いて、染色体動態制御について研究しています。特に、染色体構造の主要な構成因子であるSMC複合体の機能を明らかにすることを目指しています。 資料 (PDF:303KB)
多細胞構築研究室 澤 斉 細胞生物学発生生物学
幹細胞/受精卵から多種多様な細胞を作り出すしくみ 資料 (PDF:892KB)
定量メカノバイオロジー研究室 島本 勇太 生物物理学/構造生物学細胞生物学
細胞分裂装置の形成と染色体分配のメカニズム 資料 (PDF:611KB)
分子細胞工学研究部門 鐘巻 将人 細胞生物学分子生物学/生化学
細胞工学技術の開発と染色体機能の解析 資料 (PDF:2.1MB)
無脊椎動物遺伝研究室 齋藤 都暁 発生生物学ゲノム生物学分子生物学/生化学
ショウジョウバエ小分子RNAによる遺伝子発現制御機構 資料 (PDF:1.3MB)

大学院説明会2017 チラシ