スマホ用ヘッダー
メインビジュアル sp用メインビジュアル

分子生物学の主要分野の一つであるDNA複製は、1953年にジェームズ・ワトソンとフランシス・クリックがDNA二重らせん構造を提案し、1958年にアーサー・コーンバーグがDNAポリメラーゼIを単離したことに端を発しています。その後、この分野の発展には日本人科学者が大きな貢献をしてきました。最も有名な例は、名古屋大学の岡崎令治による「ラギング鎖にある岡崎フラグメント」の同定でしょう。また、大腸菌の染色体における複製起点oriCの特定には、国立遺伝学研究所の廣田幸敬と安田成一が大きな役割を果たしました。さらに国立遺伝学研究所第6代所長の富澤純一は「colE1プラスミドの複製機構」を明らかにしました。近年では、荒木弘之が出芽酵母のDNA複製の開始に必須な複数のタンパク質を特定し、S-CDKが制御する開始機構を明らかにしています。

現在、この分野は精製タンパク質を用いたin vitro再構成へと向かっており、最終的にはDNA複製がどのように行われるのか、そのメカニズムの詳細が明らかになると期待されています。生物医学の観点からは、染色体複製の失敗が染色体の不安定化を招き、がんの形成や遺伝的疾患と強く関連するため注目されています。しかしながら、これまでDNA複製の研究は主に出芽酵母などの単細胞生物が材料とされてきたため、哺乳動物細胞におけるメカニズムはまだ解明されていません。さらに、転写、クロマチン環境、3次元染色体構成、発生との関連も未解明です。今回の遺伝研国際シンポジウムでは、DNA複製の最新の成果とそれに関連する諸問題について議論します。


シンポジウム概要

開催日
2022年11月11日(金)-2022年11月12日(土)
会 場
国立遺伝学研究所 講堂
参加登録
参加登録よりお申し込みください
※お申し込み締め切り:10月14日(金)
参加費
無料
※11/11に懇親会を予定しています

登壇予定

花岡文雄 国立遺伝学研究所
荒木弘之 国立遺伝学研究所
John Diffley The Crick Institute, UK
Thomas Kunkel National Institute of Health, USA
David Gilbert San Diego Biomedical Research Institute, USA
Chun-Long Chen Institut Curie, France
Cheng-Fu Kao Academia Sinica, Taiwan
江刺史子 University of Oxford, UK
正井久雄 東京都医学総合研究所
片山勉 九州大学
田中誠司 高知工科大学
小林武彦 東京大学
坪内知美 基礎生物学研究所
大学保一 がん研究所
高橋達郎 九州大学
前島一博 国立遺伝学研究所
村山泰斗 国立遺伝学研究所
鐘巻将人 国立遺伝学研究所

プログラム

一日目 [11月11日]

10:00

Opening remarks

10:10

Introductionby Director Hanaoka (NIG) (30 min)

 

10:40

Talk❶Kunkel (NIH) (50 min)

Determinants of eukaryotic nuclear DNA replication fidelity

11:30

Talk❷Takahashi (Kyushu University) (30 min)

The mechanism of a chromatin-remodeling reaction associated with replication error correction

12:00

Lunch

13:00

Talk❸Maeshima (NIG) (30 min)

Liquid-like domain organization of early DNA replication regions in living human cells

13:30

Talk❹Kao (Academia Sinica) (30 min)

Negotiating DNA replication/repair with chromatin

14:00

Talk❺Diffley (Crick Institute) (50 min)

The role of the DNA damage checkpoint at stalled replication forks

14:50

Poster with coffee (50 min)

 

15:40

Talk❻Araki (NIG) (50 min)

Assembly of replication machinery at origins in budding yeast

16:30

Talk❼Murayama (NIG) (30 min)

How cohesin responds to DNA replication

17:00

Talk❽Katayama (Kyushu University) (30 min)

Dynamic nucleoprotein complexes sustaining regulation for the chromosomal replication initiation in escherichia coli

17:30

Talk❾Masai (TMIMS) (30 min)

Transcription can drive replication

19:00

Dinner at Fujisan Tokyu Hotel

Nov.12,2022

9:00

Talk❿Tanaka (Kochi University of Technology) (30 min)

Identification of atypical replication origin in the metallothionein-encoding repeats in the budding yeast Saccharomyces cerevisiae

9:30

Talk⓫Kobayashi (The University of Tokyo) (30 min)

rDNA stability and lifespan in yeast

10:00

Talk⓬Daigaku (Cancer Institute of JFCR) (30 min)

Genome-wide profiling of DNA polymerase usage and replication kinetics in human cells

10:30

Break (10 min)

10:40

Talk⓭Kanemaki (NIG) (30 min)

Temporal distribution of the replisomes and initiation zones in human cells

11:10

Talk⓮Gilbert (San Diego BioMed) (50 min)

Early replication control elements are developmentally-regulated enhancers of replication initiation

12:00

Lunch

13:00

Talk⓯Chen (Institut Curie) (30 min)

Decipher DNA replication program of human cells at the single-molecule and single-cell levels

13:30

Talk⓰Tsubouchi (NIBB) (30 min)

Understanding plasticity of mammalian DNA replication through studies of mouse ES cells

14:00

TalkEsashi (University of Oxford) (30 min)

Homologous recombination at human centromeres: Friend or foe?

14:30

Poster with coffee (50 min)

 

15:20

Closing remark

 

参加登録

参加を希望される方は事前登録が必要です(無料)。
※お申し込み締め切り:10月14日(金)
参加登録は締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。