リボソームの働き

stage1 翻訳開始
stage2 翻訳
zoom up1 活性中心の拡大
zoom up2 アンチコドンの拡大
stage3 翻訳終了

stage2 翻訳
1 stage2 画像1 翻訳が少し進んだ状態です。
リボソームの50Sサブユニット には、タンパク質合成の活性中心からリボソームの外に抜けるトンネルがあります。
合成されたペプチドはこのトンネルを通って外に出て行きます。
2 stage2 画像2
次のアミノ酸をつけたtRNAがリボソームの複合体の中に入ってきます。
3 stage2 画像3
リボソームの酵素作用によって、すでに合成されているペプチド鎖が、隣に入ってきたアミノ酸と結合し、元のtRNAとの結合が切れます。
4 stage2 画像4
50Sサブユニットがスライド(向かって右へ)します。これによって後から入ってきて、ペプチド鎖を受け取ったtRNAは50Sサブユニットの中央にきます。ペプチド鎖を失ったtRNAは、50Sサブユニットの隅(左側)に移動します。
5 stage2 画像5 50Sサブユニットが再びスライドして元の位置に戻ります。tRNAとmRNAもいっしょに移動するため、最初に結合していたtRNAはリボソームの外に追い出されます。
リボソームの中には、アミノ酸が1つ増えたペプチド鎖を持つtRNAが残ります。


(C)2001 National Institute of Genetics   All rights reserved.
Created by META Corporation Japan