複製の流れ

ムービー(Flash)ストーリーボードへのリンク
DNAの複製
泡構造の拡大 リーディング鎖とラギング鎖へ
複製フォークの配置と働き 想像図へ
複製フォークの配置と働き想像図 リーディング鎖へ
複製フォークの配置と働き想像図 ラギング鎖へ
* 青字はクリックできます。  
1 二本鎖DNA 一対の二本鎖DNAです。
二本のDNAは水素結合によって結合しています。このDNAを鋳型として新たなDNA鎖を合成します。
2 複製基点 複製が開始されました。
二本のDNAを結合していた水素結合の一部が切れ、複製基点ができます。
3 新しく合成されたDNA DNAが一本鎖になると水素結合する部分が露出し、そこに新たなヌクレオチドが次々と結合します。
DNAは4種類のヌクレオチド(ATP, TTP, GTP, CTP, これらはデオキシリボヌクレオシド三リン酸と呼ばれる物質です。)の連なりできています。新たに合成されるDNAにおけるヌクレオチドの配列は、鋳型となるDNAの配列に依存します。
4 合成その1 合成が進みます。
複製起点から広がって、泡状に見える構造が大きくなっていきます。
5 合成その2 さらに合成が進みます。
合成による新たなDNAの伸長は、常に決まった方向に進みます。

< 左の図の場合 >
 上のDNAは、左から右へ
 下のDNAは、右から左へ
6 合成その3 さらに合成が進みます。
7 二本になった二本鎖DNA 全てのDNAが複製されました。
もとあったDNAを鋳型として合成されるので、同一の配列を持つ二本鎖DNAが二対できています。


(C)2002 National Institute of Genetics  All rights reserved.Created by META Corporation Japan