事業名
イネ科植物の育成支援

チーム
植物育成チーム
担当職員
野々村賢一、田村武琉、佐藤豊
受託業務の内容
遺伝研が保有する以下の施設を利用し、イネおよびイネ科作物を中心とした植物の栽培育成を支援します。
- 野外コンクリート水田でのイネ系統の栽培管理
- 加温機能を備えた温室でのイネ科を中心とした作物の栽培管理
(植物種や栽培条件によってはお引き受けできない場合があります) - 可動型短日処理装置を備えたコンクリート水田(短日水田)でのイネ属植物の栽培管理
- 閉鎖系温室での遺伝子組換え植物の栽培管理
(注1)受託した植物個体の総数が、当チームの想定する許容上限に達した場合、ご依頼をお断りする場合があります。予めご了承の上お申し込みください。
(注2)本受託は、植物の栽培育成に限定したものです。植物系統の新規開発などを含む計画は別途ご相談ください。
(注3)閉鎖系温室での栽培は、遺伝研遺伝子組換え実験の指針に基づき、組換え体の遺伝研への移管手続き、組換え実験申請、宿主ベクター系の登録、種子返却の場合は再移管手続きなどが必要となります。
基本費用(大学・公的研究機関向け価格を掲載、企業向け価格は要相談)
- 野外水田 (夏季):
1区画(最大24個体) 5,300円/作付け (税込) - 温室栽培(通常温室、閉鎖系温室)(通年):
1個体2,600円/作付け (税込)(ポット栽培)(1件当たり5個体を上限)
(冬季栽培を含む場合は、個体数に応じた栽培料金の他に、個体数に関係なくご依頼1件当たり光熱費1,100円(税込)を申し受けます) - 短日水田 (夏季):
1区画(最大6個体) 7,200円/作付け (税込)